預かり保育
2023年度から預かり保育を開始します。
2023年度から預かり保育を開始します。
和光幼稚園の預かり保育を実施するにあたって大切にしていること。
和光幼稚園の預かり保育を実施するにあたって大切にしていること。
①利用する子どもたちの幼稚園生活を大切に考える預かり保育を目指します。そのために子どもたちがお昼寝をしないで過ごせる時間帯で取り組んでいきます。
② 和光幼稚園では、子どもたちの育ちを豊かにするために、毎月の学級親和会と、各行事に参加することをお願いしています。 仕事のやりくりをして、親和会・行事に参加して下さい。
保育日
平日及び長期休園期間中内の定められた日。
開催しない日:土曜・日曜(行事開催日を含む。)、幼稚園の休園日 (星組合宿・創立記念日11/10・都民の日10/1・入園考査11/1・2他)、代休 (休日参観・運動会・冬まつり・公開研・劇の会、鶴川研究会 各翌日)、荒天などによる急な休園日
預かり時間
平日 午前保育(月)11:30~16:30
通常保育(火~金)14:00~16:30
長期休み 9:00~16:30
延長保育 ~17:00(別途料金がかります)
定員
30名(2024年4月生は10名程度募集予定)
その他
・預かり保育入会金:1人20,000円 (入会初年度のみ)
・預かり保育費:通常コース月18,000円/延長コース月25,000円
※年間の運営費を12か月で割って算出しているため、8月分も徴収します。
※保護者が受け取る預かり保育助成金は、 最大で月額約9,000円
※休会制度はありません。
・長期休みの利用に当たっては追加料金を徴収します。
料金等詳細は、入園説明会等でご案内しております。